短期入所施設ひまわり

事業のご紹介

about短期入所施設ひまわりとは

ひまわりは保護者様の病気やその他の理由により、心身に重度の障害を持つ児童の介護が難しくなった場合に、当該障がい児を一時的に施設でお預かりして、障がい児およびその家族の福祉の向上を図ることを役割としております。

お仕事内容に(業務内容)について

重度の障がいを持つ子たちが、ひまわりにて快適に過ごすことができるよう支援を行います。
ほとんど自分で動くことができない子が多いことがあって、支援の内容は多岐に渡ります。
同時に保護者様ケアを重視しております。

  • 身の回りのお世話や生活習慣の育成
  • 子どもの健康管理・看護的ケア
  • 知識や能力、社会性の育成
  • 保護者のサポート
  • 継続的な保育や療育を行うための事務作業
  • 計画書、記録、各種書類の作成
  • 環境の清掃や整備
  • イベントの計画・準備
1日の流れ
  • 8:30 朝の準備
    利用者様毎に必要な環境設定・環境整備を行います
  • 9:00 送迎
    利用者様のご自宅までスタッフが送迎に伺います(平日のみ)
  • 10:00 - 11:00 入浴・リハビリ
    利用者様の状態に合わせた入浴支援を行います。
    利用者様の目標に沿った遊びリハビリを提供します。
    遊びリハビリは音楽に合わせて体を動かしたり、ゲームをしながら手先や体全体を使って利用者様が楽しみながら身体機能の向上・維持ができるように取り組んでいます。
  • 12:00 - 13:00 昼食・注入
    ご自身で摂取ができるお子様は見守りや半介助で支援させていただき、少しでも出来ることが増えるように工夫を凝らしながら関わらせていただいています。
    注入が必要なお子様は胃瘻や経鼻から必要な栄養を注入させていただきます。
  • 14:00 - 15:00 リハビリ・活動・おやつ
    離床やリハビリを目的としてイベントや制作に参加し、写真や動画で保護者様と成長の共有をさせていただいています。リハビリでは歩行訓練や座位訓練、トイレトレーニングや食事に関するトレーニングも実施させていただいています。
  • 16:00 帰りの準備
    荷物をまとめて帰りの準備を行います。
  • 17:00 送迎
    ご自宅までスタッフが送迎させていただき、本日の様子を保護者様にお伝えいたします。
PRポイント
  • お子様の成長(できなかったことが出来るようになったこと)をスタッフや保護者様と共有して次の目標に一緒にチャレンジすることができます!
  • 保護者様の余暇の支援に貢献することができます!
  • 利用者様の目標達成に向かってイベントや療育を通しながら、お子様が楽しい時間を過ごせるよう多職種が集まって様々なアイデアを活かすことができます。
管理者からのメッセージ
短期入所施設ひまわり管理者 石橋
短期入所施設ひまわり管理者の石橋です。
宮近整形外科医院に入職して24年目になります。モットーは「まずはやってみよう!」です。
時代の変化に応じて自分の思考、働き方を日々変化させなければこれからの時代は生き抜くことが難しいと感じる今日この頃です。
理想のチーム像
ひまわりの使命は「一期一会のサービスの提供」その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て顧客や家族に誠意を尽くす心構えができる事業所でありたいと思います。
お子様と一緒にたくさんのことを挑戦し、無限大の可能性を保護者様と共有できるチームを作りたい。
そのためには「まずはやってみる・できるにはどうするか考える姿勢」「自分たちの都合にとらわれず、顧客のことを考えて意見が言える人」そんな仲間と成長していきたいと思います。

募集要項はこちら

採用までの流れ

STEP1

ご応募

求人情報をご確認後、お電話(TEL.092-672-0071 / 担当:川原)、もしくは各募集職種よりご応募ください。

STEP2

書類選考

履歴書をお送りください。
※担当者より送付先等についてご連絡いたします。

STEP3

面接

履歴書を確認後、面接の日程についてご連絡いたします。

STEP4

採用

面接後に採用結果についてご連絡いたします。

事業所情報

運営法人 医療法人 宮近整形外科医院
事業所名 短期入所施設 ひまわり
事業所番号 4010201475
連絡先 TEL:092-672-0071
住 所 〒813-0044
福岡市東区千早1丁目6番11号Google Map