福利厚生・キャリアアップ

「成長」をサポートする人事経営資源の要である「ヒト」

私たちは仕事のうえでの「人の成長」とは、できないことができるようになること だと考えております。
通常の企業は、評価制度・考課制度と名付けるのが一般的ですが、
私たちは 【 成長支援制度 】 と呼んでおり、
成長を支援するための制度であることを確立しております。

成長支援制度

support system 01ステップアップ制度

ステップアップ制度はキャリアパスの要件に沿って3つの職層に分かれた階段です。
次のチャレンジシートの点数でこの階段を昇るという仕組みになっております。

support system 02チャレンジシート

できないことができるようになるには、できないことへチャレンジすることが必要と考えております。
チャレンジシートを使って、スタッフ一人ひとりのチャレンジを見える化しております。
1年間で 2 回のチェックポイント(夏・冬の賞与時期)を設けおり、全てのスタッフの成長を確認します。
1~ 4 の項目で集中して挑戦する内容を明らかにしております。

雑務からの解放を目指す取り組み

efforts 01ITツールの積極的な活用

クラウドシステムを導入しており、モバイルパソコン、タブレット、スマートフォンでいつでもどこでも、カルテを開き見ることも、記録することも可能です。
訪問先の患者様のお宅で、事務所で、移動中の空き時間を活用して、車の中で、自宅でカルテにアクセスできます。

efforts 02サポート本部

訪問看護ステーションやデイサービスが多忙であるという理由の一つに、書類や事務処理業務に追われることがあげられています。
看護師やその他の専門職スタッフの負担を軽減するため、サポート本部では、保険請求業務事務員や看護師秘書ともいえる常勤クラークを配置し、電話対応、各種書類作成、契約事務など責任を持って行っています。

サポート本部の仕事を知る

福利厚生

  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 交通費実費支給(上限月15,000円)
  • 制服貸与
  • 住宅手当 ※支給要件あります
  • 試用期間3~6ヶ月(同条件)
  • 健康診断、インフルエンザ予防接種代無料
  • 誕生月に小さい「心付」として図書カードの支給

feature 01みらい園について

企業主導型保育みらい園は、2018年4月に開園しました。
国と福岡市からの助成と指導を受けることによって、認可保育園と同等の高い水準で運営されております。
お気軽にお問い合わせください。

入園条件

  • 0~2歳の宮近整形グループで勤務する従業員の子供

利用料金など

  • 月極保育
    10,000円/月
  • 一時利用
    1日2,000円/回
    半日 1,000円/回
    ※食事代込み

みらい園の仕事を知る